●ズームワイド端28mm相当(35mmフィルム換算)のデジタルカメラ専用に設計した、
水陸両用ワイドコンバージョンレンズ。
水中では最大100.8°のワイド撮影、陸上では最大179°のフィッシュアイ(魚眼)撮影が可能です。
●従来のレンズ(UWL-100 28AD)と比較して、大きな撮像素子、
明るいレンズのカメラ システムにも、余裕をもって対応可能とするため、
高屈折率光学ガラスレンズを多用した新設計の光学系を採用。
使いやすい製品サイズを保ったまま、レンズ後群の有効径を大幅に拡大しています。
●極めて広い画角を確保すると同時に、
最短撮影距離の短縮をも考慮した光学設計によって、
ワイドマクロ撮影にも威力を発揮します。
●「ドームレンズユニットII for UWL-H100」を組み合わせて、
水中でも最大画角144.8° のセミフィッシュアイ撮影が可能となります。
●光学系には、コーティング済み光学ガラスレンズ4群4枚構成を採用。
各収差を良好に抑え、マスターレンズの性能を引き出します。
●取り付け部規格には、バヨネット方式に着脱ロック機構をプラスした、
「28LDマウント」を採用。簡便かつ迅速な着脱と、
確実な固定とを両立しています。
●対応するデジタルカメラハウジングへは、
各ハウジングに専用設計された「28LDマウントベース」を介して取り付けます。
バヨネット方式に着脱ロック機構をプラスした28LDマウント
別途各機種専用の「28LDマウントベース」を介して取り付ける
コンバージョンレンズなし
コンバージョンレンズあり
【ワイドコンバージョンレンズをご利用の際の一般的な注意】
* 使用ハウジング、撮影距離、画角等の撮影条件によっては、内蔵フラッシュ光がケラレますので、外部ストロボを使用しない場合は、自然光のみでの撮影を行い、カメラ内蔵フラッシュを「発光禁止」に設定することをお勧めします。外部ストロボを使用した撮影を行う場合には、対応する外部ストロボ(Z-240、D-2000、S-2000等)を、「クリアフォトシステム」を使用して接続することをお勧めします。
* カメラのズーム位置はワイド端(35mmフィルム換算の焦点距離28mm)にセットしてご使用下さい。ケラレが発生する場合には、撮影後にケラレをクロップするか、ワイド端から最小限必要なだけズームしてご使用下さい。この状態にて最良の画質、および効果を得ることができる様、本製品は設計されています。
外径 / 全長 Ф90mm / 45.4mm
重量 (陸上 / 水中) 530g / 約326g
光学系 4群4枚
焦点距離 (陸上 / 水中) ∞ / ∞ (アフォーカル系)
倍率 0.60
最大入射画角 (陸上 / 水中) 179°/ 100.8°
本体材質 / 表面処理 耐食アルミ合金 / 硬質黒アルマイト、ポリカーボネート等
硝材 / 表面処理 光学ガラス / 両面減反射コーティング
取り付け部規格 イノン28LDマウント
実用耐水深 60m